松阪牛モモ肉ダイヤモンドカット
松阪牛モモ肉の焼肉をご自宅でお腹いっぱい食べられます。
松阪牛と言えば誰もが知っている牛肉の王様。
日本三大和牛のひとつとされ、きめ細かいサシと軟らかな肉質が特徴で、味も臭みがなく上品です。
そして、このモモ肉とは、後ろ足の部分の肉のことを言います。歩くたびに動かす筋肉のため、脂肪は少なめで軟らかいのが特徴です。
脂肪が少ないのであっさりしていますが、肉のうま味が強いので、女性にはうれしい部位なのです。
写真を見て、「松阪牛が変な形になっている!?」と思いませんか?
これは、ダイヤモンドカットと言って、牛肉の表裏両面に複数の切れ込みを入れて、モモ肉を網目状にしています。
なぜ、こんな風にカットするのかというと、切れ込みが多ければそれだけ表面積が広くなり、短時間で香ばしく焼けるので、より美味しくなるのです。
つまり、このカットは、赤身の牛肉を美味しく食べられるように開発されたのです。一度は食べてくみたいですよね。
調理は、フライパンやホットプレートで焼いて、粗塩と本わさびをのせてると松阪牛モモ肉本来の味を味わえて最高です。ビールやワインとの相性もバツグンですよ。
また、バーベキューにもおすすめ。味のみではなくボリュームにも満足していただけます。
ダイヤモンドカットの松阪牛モモ肉。食べたことがある方も、ない方も、何度食べても忘れられない美味しさをお届けいたします。
【内容量】
松阪牛モモ肉ダイヤモンドカット 100g、100g X 5枚、100g X 10枚の3サイズ
※賞味期限 開封後はできるだけお早めにお召し上がりください
匠の技 松阪牛モモ肉ダイヤモンドカットの詳細
- この焼き具合、見てください。美味しそうですよね。ご家庭でもお店と同じ美味しさを味わえるので、ぜひご賞味ください
- これがダイヤモンドカット。両面に複数の切れ込みを入れることによってすだれのように伸びるんです。切れ込みが表面積を大きくし、赤身をより美味しく焼き上げます
- ホットプレートやフライパンでも美味しく焼けますが、一番のおすすめは網焼き。バーベキューなら遠赤外線で最高の味に仕上がります。粗塩と本わさびをのせてお召し上がりください
関連記事
最新記事
バーベキューにおすすめの焼きとうもろこしレシピをご紹介します。焦げた醤油の香ば...
バーベキューにテントやタープで日陰を作ることにより、熱中症予防・日焼け防止にな...
バーベキューは網でやるべきか、鉄板でやるべきか、判断が難しいところです。そこで...
焼肉単品
- 牛丸コロホルモン
- 味付牛シマチョウ
- 黒毛和牛小腸(マルチャン)
- 黒毛和牛ミックスホルモン
- 黒毛和牛ハチノス(第二胃)
- 黒毛和牛ハツ
- 黒毛和牛ハツモト
- 亀山社中 秘伝のもみダレ漬け焼肉
- 仙台黒毛和牛霜降り味付カルビ
- 松阪牛モモ肉ダイヤモンドカット
- 十和田名店味付牛バラ焼き
- 仙台名物 肉厚牛たん
- 仙台黒毛和牛サーロインステーキ
- 仙台牛 焼肉用霜降りカルビ
- 仙台牛サーロインステーキ
- 仙台牛A5ランプステーキ
- 仙台牛サイコロステーキ
- A5等級仙台牛切り落とし
- 厳選特上牛ミノ
- 熟成タレ漬け牛カルビ
- 松阪牛切り落とし
- スリット入り厚切りタン
- 一口牛フィレステーキ
- サーロインステーキ
- 仙台牛ローストビーフ
- やまと厳選ローストビーフ