バーベキューで燻製料理を作る

燻製料理は、香りの良いサクラやりんご、ブナの木のチップを燃やして食材を燻し、長期保存できるようにした料理ですが、適度に水分が抜けてうま味が凝縮し、香ばしい匂いで美味しくなるため、燻製好きな方も珍しくありません。
にもかかわらず、ご自宅では燻製料理をしない方が多いのは、煙と匂いが部屋に充満するからであり、ベランダや庭先でやってもご近所から苦情が来る可能性が高いためです。
一応、できるだけ煙や匂いをシャットアウトできるご自宅用の燻製器も売っています。

「でも、どうせ作るなら、煙や匂いを気にせずにスモークしたい!!」という方にオススメなのが、オートキャンプ場やとなりと間が空いているフリーキャンプ場などです。
このような場所で、上記の燻製器を使用すればとなりとのトラブルにもなりにくいですし、「燻製鍋 いぶすくん」と「萬古焼 燻製鍋」については、ご自宅で別の調理にも使えます。
大型の燻製器も販売していますが、保管や運搬が厄介ですし、ほとんど使わないのであまりお勧めできません。
そもそも、バーベキューはお肉と野菜を焼くことがメーンなので、スモーク料理をお腹いっぱい食べたいという方はそんなにいないでしょう。
燻製器の自作
段ボール製の燻製器も販売されていますが、自分でも簡単に作れます。

100均で段ボールと長めの串、焼き網、熱に強いアルミトレーまたはアルミホイルを購入し、串を段ボールに刺して足場を作ったら、その上に焼き網を乗せ、食材をセットします。
段ボールを使用しているため中で燃やせないので、スモークチップは使えず、それ自体が燃えるスモークウッドをアルミトレーやアルミホイルで作った器に入れてスモークします。
食材の脂が火種に落ちて発火する可能性があるので、目を離さないようにしましょう。
これなら安く燻製料理が作れますし、使用後の処分も楽です。
燻製料理に最適な食材と作り方
燻製は、バーベキューのメーンである牛肉、豚肉、鶏肉は当然として、ハムやウインナー、ベーコンなどの加工商品、野菜、魚介類、チーズ、ゆで卵など、ほとんどの食材に合います。
バーベキューは肉を食べるので、スモークするものは魚介類にすると味のバリエーションが増えて他の方に喜ばれるでしょう。
調理方法も簡単で、スモークチップやスモークウッドを入れて食材を燻すだけです。
燻製方法や食材、好みによって多少異なりますが、燻製時間の目安は30~1時間です。
[myphp file=’ads1′]
スモークチップ・スモークウッドの種類
まず、スモークの燃料には次の2種類があります。
スモークチップ
スモークチップを鍋などの下に入れ、食材をセットした後、コンロや炭火にかけて燃やす燃料で、「80度以上で調理する熱燻」や「50~80度で調理する温燻」となります。水分が抜けて、うま味が凝縮して美味しいです。
スモークウッド
スモークウッドとは、砕いた木材を再び固めた燃料で、それ自体に火を付けて入れるため、「食材の温度を上げない冷燻」という調理法になります。ほぼ香り付けが目的となり、水分があまり抜けていないので長期保存はできません。なお、スモークウッドを入れて下から加熱するとスモークチップと同じ調理法になります。
そして、代表的な木の種類としては次の物が挙げられます。
- サクラ(香りが強く、肉や癖のある食材との相性がいい。一般的なので入手も簡単)
- りんご(甘い香りが特徴で、魚介類に合います)
- ブナ(茶色に色付きやすく、渋みがあります。魚介類に最適)
- ナラ(茶色に色付きやすいですが、ブナよりも渋みは抑えられます。おすすめは魚介類です)
- クルミ(色付きも適度で、薫りも癖がありません。肉類、魚介類と幅広く合います)
他にも、ヒッコリー、ピート、カエデ、ウイスキーオークなど様々なスモークチップ、スモークウッドがあるので、まずは一般的なサクラから始め、なれたら他の香りにもチャレンジしてみてください。
意外な発見があるかもしれませんよ。
なお、一般的なスモークチップならホームセンターや100均でも購入できますが、珍しいスモークチップはアウトドアショップやネットショップでなければ入手困難でしょう。
[myphp file=’ads-end’]
関連記事
バーベキューと言えば、お肉と野菜を焼いて食べるとイメージする人がほとんどですが、屋外で食べるからこそ試したいメニューがたくさんあり...
バーベキューで焼肉や野菜を食べるだけでは物足りないという時におすすめなのが焼きおにぎりです。 焼きおにぎりの魅力は、簡単、格...
バーベキューの醍醐味は、自然の中で食事することです。 一般的には焼肉や海鮮、野菜が中心ですが、今では様々なBBQレシピが公開...
牛肉・豚肉・鶏肉・野菜がメーンのバーベキューですが、「海鮮メニューも食べたい!!」という時もあると思います。 その時におすす...
バーベキューは肉だけではなく、ホタテやサザエ、カキ、ムール貝、アワビ、イカ、タコなどの海鮮メニューでも楽しめます。 そして、...